現在、常勤で働きたい看護師・医療事務を募集しています。詳しい内容は下記募集要項をご参照ください。エントリーは下記フォームにご記入の上送信をお願いします。
募集要項

仕事内容 | ○看護師としての外来、検査業務 ・外来診察の補助 ・来院される患者様の接遇や関係業者様の対応 ・採血、注射、点滴 ・各種検査業務(心電図、レントゲン、エコー、内視鏡、CTなど) |
---|---|
応募条件 | 年齢制限あり 年齢制限範囲:~60歳 年齢制限該当事由:定年を上限 年齢制限の理由:定年年齢が60歳のため 雇用期間の定めなし |
必要な免許・資格 | 看護師 保健師資格、内視鏡検査技師資格 等 優遇 |
必要な経験・知識・技能等 | 電子カルテの入力作業あり、一般的なPC操作スキルがあれば可 内視鏡検査業務の実務経験有無は問わない |
勤務地 | 鳥取県鳥取市片原4丁目111 受動喫煙対策 あり(敷地内全面禁煙) 最寄駅 鳥取駅 車5分 |
勤務時間 | 就業時間1 : 8時30分〜18時30分 就業時間2 : 8時30分〜12時30分 就業時間に関する特記事項:(1)月・火・水・金 (2)木・土 休憩時間:120分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間:4時間 36協定における特別条項:なし |
休日・休暇 | 休日:日曜日、祝日、その他 週休二日制:その他 木・土は午後休診 盆休み:8/13~8/15 年末年始:12/29~1/3 その他、社内規定による休日あり 休日:月平均10日 慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇あり 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
雇用形態 | 正社員 試用期間:3か月(賃金等の就労条件は同条件) |
給与 | 賃金形態 月額制 給与(基本給) 168,000円 ~ 252,000円 / 月 給与(総支給額) 200,000円 ~ 330,000円 / 月 |
手当 | 通勤手当:実費支給(4,200円~、上限あり) その他、資格手当、精勤手当、扶養手当等、各種手当あり、経験・能力・実績などにより決定します。 時間外手当は別途支給します。 賃金締切日:毎月15日 賃金支払日:毎月25日 昇給あり:毎年6月 賞与:2回/年、基本給3か月分/年、ただし業績による変動あり(昨年度実績:4か月分/年) |
待遇・福利厚生 | 加入保険等:雇用保険、労災保険、健康保険、介護保険、厚生年金 退職金制度:あり(勤続年数:5年以上) 利用可能託児施設:なし 定年制:あり 定年年齢一律 60歳 再雇用制度:あり 年齢上限 65歳まで |

仕事内容 | ○電話対応・受付業務
・診察に係わる電話の問い合わせ対応 ・来院される患者様の接客応対や関係業者様の対応 ○レセプトの作成 ・診療報酬明細書・診察料の請求 ○審査支払機関へ、インターネットを利用したオンライン請求 ・パソコンシステムに係るインターネット業務やオンラインを活用した業務 ○内科クリニックにおける診察補助等 |
---|---|
応募条件 | 学歴:高卒以上 年齢制限あり 年齢制限範囲:~60歳 年齢制限該当事由:定年を上限 年齢制限の理由:定年年齢が60歳のため 雇用期間の定めなし |
必要な免許・資格 | 医療事務資格があれば望ましい |
必要な経験・知識・技能等 | 電子カルテの入力作業あり、一般的なPC操作スキルがあれば可 医療事務の実務経験はあれば望ましいが、なくても可 |
勤務地 | 鳥取県鳥取市片原4丁目111 受動喫煙対策 あり(敷地内全面禁煙) 最寄駅 鳥取駅 車5分 |
勤務時間 | 就業時間1 : 8時30分〜18時30分 就業時間2 : 8時30分〜12時30分 就業時間に関する特記事項:(1)月・火・水・金 (2)木・土 休憩時間:120分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間:4時間 36協定における特別条項:なし |
休日・休暇 | 休日:日曜日、祝日、その他 週休二日制:その他 木・土は午後休診 盆休み:8/13~8/15 年末年始:12/29~1/3 その他、社内規定による休日あり 休日:月平均10日 慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇あり 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
雇用形態 | 正社員 試用期間:3か月(賃金等の就労条件は同条件) |
給与 | 賃金形態 月額制 給与(基本給) 140,000円 ~ 190,000円 / 月 給与(総支給額) 150,000円 ~ 270,000円 / 月 |
手当 | 通勤手当:実費支給(4,200円~、上限あり) その他、資格手当、精勤手当、扶養手当等、各種手当あり、経験・能力・実績などにより決定します。 時間外手当は別途支給します。 賃金締切日:毎月15日 賃金支払日:毎月25日 昇給あり:毎年6月 賞与:2回/年、基本給3か月分/年、ただし業績による変動あり(昨年度実績:4か月分/年) |
待遇・福利厚生 | 加入保険等:雇用保険、労災保険、健康保険、介護保険、厚生年金 退職金制度:あり(勤続年数:5年以上) 利用可能託児施設:なし 定年制:あり 定年年齢一律 60歳 再雇用制度:あり 年齢上限 65歳まで |